風邪で通院しても治りが良くない |
風邪はいくつもの種類のウィルスや細菌のいずれかでおこります。 もっとも手強いのはインフルエンザで、抵抗力の弱い乳児や老人の命を奪うこともあります。インフルエンザの特徴は「風邪かな?」と思ってから24時間以内に39度前後の高熱、激しい咳、頭痛、のどの痛み、全身の節々の痛みなどの症状が出そろうことです。A型及びB型インフルエンザには特効薬とも言うべき抗ウィルス薬があり、症状が出始めてから2日以内に服用を始めれば有効と言われています。インフルエンザによる肺炎や脳炎になった場合は入院が必要です。経過が思わしくない時には手遅れにならぬよう診察を受けるようにしましょう。 頭痛のひどい「風邪」は髄膜炎や脳炎であることがあります。吐き気を伴う頭痛がある場合はその可能性があります。早めに医師の診察を受けて頭の中からの頭痛か、それとも単なるのどの炎症からの頭痛でよいのか判断してもらいましょう。 風邪が治るのは病原体となっているウィルスや細菌に対して抗体が産成されてであり、いわゆる風邪薬は咳、のどの痛みなどの症状を個別に緩和するに過ぎません。栄養と休養を十分にとることが薬を飲むこと以上に大切です。 |
風邪で抗生物質を飲むか? |
抗生物質は風邪の主な原因であるウィルスには無効です。熱が38.5度以上あって細菌の混合感染を予防したい時や、咽頭や扁桃に細菌のコロニーが観察される時などを除けば、抗生物質を飲まなくても風邪は良くなります。抗生物質の無駄な投与で副作用に見舞われることのないように心がけたいものです。 |