![]() |
大家クリニックは、内科及び心療内科のクリニックです。内科では主に生活習慣病を,診ておりますが、総合診療医(プライマリケア連合学会の会員です)として幅広く様々な疾患に対応可能です。 心療内科の患者さんは予約制になります。こちらは初診1時間まで再診は30分までお時間をお取りして診療に当たっております。 |
重症化リスクの高い新型コロナ陽性患者さんの方へ 電話等での診療に対応しております。 また当院は季節性インフルエンザにも対応しております。 新型コロナ抗原キット及びインフルエンザ抗原キットを準備しており、新型コロナ陽性の場合、重症化予防経口剤、ラゲブリオも処方可能です。 |
初診アンケートをホームページに追加させて頂きました。初診の診察時にご記入、印刷のうえお持ちください。スムーズに診察に入れます。 |
2020年4月21日 ホームページをリニューアルしました。 |
内科 | 生活習慣病 | 心療内科 |
うつ病、不安障害、統合失調症、パーソナリティー障害など,一般外来診療所でありながら、当院に特徴的な初診1時間まで再診は30分までかけてお話を伺い(保険診療です)、1,2時間待ちの5分間診療による「傾聴と共感」で「それではお薬を次にこうしましょう、はい次の方」と言った一般的な治療法だけでなく、統合的な治療により、他の医師にかかっても「良くならない」と転医してこられる患者さん達や近医精神科医のドクターにも「カウンセリングはお願いします」とか、学会の理事と言った忙しく患者さんの数をこなしておられる方から「時間がとれないので任せる」と言われたりして、ご紹介を受ける方もおられます。 |
|
とにかく、初診1時間、再診でも30分までかけてお話を伺いながら、きちんとした(これを構造的な治療と呼ぶこともある)で日頃診療しており、なかなか初めからドクターショッピングなさっていた類いのお悩みの方にも,「これは良いところに巡り会えた」となついて頂ける患者さんもおられます。 勿論、相性が合わない方が全くおられないというわけではありませんが。例えば話をするよりも薬さえ処方してもらえば良いという人とか。 |
メンタル メニュー | |
認知行動療法 スキーマ療法 マインドフルネス 樹林気功 |
うつ病 不安障害 統合失調症 パーソナリティー障害 |
日・祝日 | 休診 | |
月 | 休診 | |
火 | 9:00-12:30 | 15:00-19:30 |
水 | 9:00-12:30 | |
木 | 9:00-12:30 | 15:00-19:30 |
金 | 9:00-12:30 | |
土 | 9:00-12:30 | 15:00-19:30 |
最終受付は終了の30分前です。 ※電話にて連絡の上、ご来院ください。心療内科は完全予約制です。☎ 03-3820-0388 |
※顔認証付きマイナカードリーダーあり、マイナンバーによる受診可 |
新患予約および予約変更のお電話は診療時間内に 03-3820-0388 あてにお願いします。 |
2022年4月の診療報酬改定によると 精神科領域のオンライン診療は認めない、こととされました。 このことについてはクリニックに電話ないしFAXでお問合せください。 |
|
TEL&FAX | 03-3820-0388 |
患者さんから繰り返し、認知行動療法を受けたいのだが、保険診療で受けられるのか? との問い合わせがあります。 当院では、来院可能な方には保険診療で医師による認知行動療法を行なっており、 これは特に欧米で各種精神療法の内こころの変調について統計学的に有意に効く、 というデータが多くあります。ただ現在の保険診療では実際上第一線の診療所では経営的に これだけの時間を一人ひとりの患者さんに当てることは困難な場合が多い、というのが実情です。 要領についてはクロンのホームページをご一読ください。具体的な詳細な案内があります。 保険診療の場合のように、とりあえずうつ病、社交不安障害、パニック障害、強迫性障害、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に行われ、来院が可能でない場合は遠隔診療も可能です。 詳しくは上記にお電話でお問い合わせ下さい。 |